2008年03月09日 23:09
2008年03月08日 23:45

カートの熱い視線がフリーに注がれております!

どんな時も、フリーのすることをまねたり
フリーのいる場所についていく・・・まさにフリーの弟分

フリーにこんな事されても、遊んでもらってると思って楽し気なカート。

外を見る後ろ姿までそっくりになってきた!

フリーはたまにひとりになりたい時もあるようだけれど、
でも、たいてい一緒に遊ぶいい兄貴分。

ズニは、騒がしくなって来るのを察知して、何分か前には押し入れに避難。

この後はたいていじゃれあってから、軽いバトル。
(軽いと言っても1階にいると、上からドッタンバッタン!と騒がしい音が聞こえるけど)

自分の地帯が安全かどうか、見下ろして確認するズニさん。
今日は朝からはな♂がいるから、興奮して楽しそうなチビーズ。
お昼も休憩無しで遊んでたから、寝てないじゃん。
・・・と思ったら


お昼寝は別々でしたが、
普段はカートがフリーを『兄ちゃん』と慕っている様子。本当の兄弟みたい。
今月10日で11ヶ月のフリー。15日で10ヶ月のカート。
↓ポチポチっと応援宜しくお願いしま~す↓


て、ことは4月でフリーは1歳かぁ。早いなぁ。
2008年03月07日 23:45

今日なんてずいぶん暖かかった!
春になりつつあるのかなぁ?

てっぺんハウス屋上にいるフリー。
何かを一心に見つめ、時折
にゃにゃにゃ っと、鳥サン(獲物)を追う声を出しています。
ん、でも夜なのに?

カートも身を乗り出して、真っ暗な外を見つめ
なになに?と見に行くと

・・・『蛾』でした。
最近初めて見る虫です。
蝶々はまだ見てないけど、蛾もこれからガンガン出てくる季節に。
東京にいるときは虫なんてあんまりいなかったけど、
こちらは、虫、すごい多いんですよね・・・しかも蜘蛛とかでかいし・・・(_ _ )
寒いのは嫌いだけど、暖かくなる春~夏にかけて、虫がわんさか出てくるから
(時々、我が家に上がって来るヤツもいるし・・・)やだなぁ。
だけどちび~ず、蛾が楽しいようで、

てっぺんハウスやハンモックに入れ替わり立ち替わり。
てっぺんハウスで手や首を伸ばしても、ハンモックからジャンプしても
蛾には届かず!(外側にいるから、届いたとしてもとれないのにネ!)

あまりに騒がしかったからか、

蛾も愛想をつかしたか?

小さいときは、フリーみたいに虫を追ってたくせに、ズニさん。
今やほとんど興味無し?
もう、蛾もいなくなったし、カーテン閉めるね、フリー。

虫サン、って・・・^ ^;
暖かくなって、蛾も明るい窓に貼り付くようになってきたのかな。
でも、春めいた気分を味わうなら『蛾』より『蝶々』の方が良かったなぁ。
↓ポチポチっと応援宜しくお願いしま~す↓


夏になったらヤバいです。ムカデとかもこの辺では出るんですよー(><)
2008年03月06日 23:50

あら、鼻にピントが・・・
今日の夕方のこと。

フリーの爪を切ったりしたあと、はな♂がフリーを抱っこして遊んで
その後、立ちあがったとき、
『にゃーーーっ』
一同シーーン・・・何が起きた?
でも・・・
アタシは見た!
ぬわぁんと、はな♂の後ろにいつのまにか近寄ったズニさん、その前足をかすめた程度に触れ、踏みそうになっていました。
ひや~~~危うく踏んでしまう事に。

踏んでないってば~
ぬ、触った程度でも、もし足にケガをしてたら大変!
はな♂すぐに見て~~!

抱っこは嫌いではないけれど、踏まれそうになったことに怒っている~。
なのでなんとか捕獲して抱っこする。
ちょっぴり不機嫌なズニさん。
でも、もちろん足は何ともナシでした。良かった。
実はズニさん、意外かもですが、いつもちょっとばかし大げさです。
この時も痛かったというより、驚いていて威嚇した様子。
なので、そのまま抱っこしてご機嫌取りをしてみました。

始めはモゾモゾ、そのうちにっこり、でも、もしかして目薬?とでも思ったか
急に逃げようと必死。
ズニさんのその他の意外な点。
それは、チビたちとケンカするときも、
この顔からは想像できないハスキーな低音で威嚇したり、
ケンカする時、先に手を出したり。
意外と速く走ったり。
カートも抱っこして色々検査。
毛ヅヤ、口の中(歯石チェック)などなど。
カートも抱っこは大好き。カート得意の仰向けスタイルで抱っこ。

・・・

あら?なんで?君まで『ハッ』とする?
ズニさんの「にゃーー」は、みんなを凍り付かせたのか、はたまた
カートまで目薬でもさされると思ったのか?

その光景を見ながら
アタシ何で抱っこされてたんだっけ?
と思うズニさんなのでした。
↓ポチポチっと応援宜しくお願いしま~す↓


今日は抱っこ日和ではなかったのかも?
2008年03月05日 23:45

黒猫クンは撮るのが難しいなーと思う。

晩ゴハンまでのひと時を、まったりと過ごすカート。
注:フリーは午後5時を過ぎるとソワソワしてます(笑)
テレビでニュースを聞きながら、晩ゴハンの支度をしていると・・・

カートが突然、ビクッとしてあっという間にいなくなりました!
?・・・
あぁ!
カートは、テレビなどで「ピンポーン」と音がすると、どこかへ隠れてしまうのです。
もちろん、宅配とか友達が着たりする時に、我が家のドアホンが鳴ると
いつの間にか影も形もなく。
安全と分かると、数分後、何もなかったかのように降りてきます。
そうこうしていると、本当に我が家のドアホンが。
(宅配便だったので、応対するため撮影はしていないんですが)当然のごとく
猛ダッシュでいなくなり。
玄関のドアを閉めると
好奇心旺盛、お客さん大好きな警戒心ゼロの男フリーが現れ

階段の上にいたカートを見つけてくれたりします。

ビビってます。

ズニも警戒心は強い方ですが、宅配便のお兄ちゃんにはビビりません。
なぜか、ズニまでカートがダッシュしたのをおもしろがっているみたい。

もう、いないよ、カート。

ズニさんが道を塞いでいるのでは? カートは固まってます。
しかしなんで、ズニさんまでそんな上にいるんだー?
実家から色々入った宅配便でしたよ。

その箱で何事もなかったかのように遊ぶカート。
これが、我が家の『ピンポンダッシュ』。
カートは、少し悲しい生い立ちもあるためか、若干警戒心は強い方だとは思いました。
でもピンポンダッシュするようになったのは、割と最近かも。
原因はおそらく、猫風邪の時、毎日のように獣医サンに往診に来ていただき、
毎回『ピンポーン』と聞いていたからか?
病院でストレスにさらすよりはいいかも、と思ったのだけれど・・・
フリーはお客さんウェルカムだし、ズニはドアホンぐらいでは逃げない。
カートも、いずれそんなにビビリではなくなるのでは?と思うんだけれど。

こんなに楽しそうに遊んでる姿を見ると、もっと安心させてあげたいしねー。
↓ポチポチっと応援宜しくお願いしま~す↓


ピンポンダッシュ、普通は子供のいたずらのこと、ウチではカートのことです。
人なつっこいのも可愛いけれど、ビビりまくりの警戒心の強い子も可愛すぎる!
とかなり親バカなアタシなのでした。
2008年03月04日 23:45

昨夜から今日の夜中未明、
不敵な宣戦布告のようにも思えるカートのてっぺんハウスIN!

くつろいでるね、カート。
カゴで寝ていたフリーが気づいたようです!!

お気に入りの場所をとられて、黙っているフリーではありません。
どうする?フリー!?

どちらも、言い出したら聞かない、やり出したらとまらない、の しつこい粘り強さの性格(つまりどちらも、しつこい)。
フリーがはたいたり、揺らしても、今回はカート出てきません!
応戦でフリーに対抗!

てっぺんハウスの屋上に上がり、思案中のフリー。

フリーの視線の先のズニさん。
冷たく背中で応えてくれました。
・・・そのフリーの行為が功を奏したのか?

音がしなくなって顔を出してしまうカート。

あららー、出ちゃいましたよ。カート。

そのスキにフリーはてっぺんハウスにイン!!

カート、惜しかったね。でも随分長い間入れたし。満喫したのでは?
また入ればイイサ♪

今朝起きてみると、このお方が入ってましたよ。こんな高地で熟睡です。
今日も日中このてっぺんハウス取り合いの連続。
おーい。仲良く使っておくれよー!
誰かさー、『てっぺんハウス』も良いけどサ、タワー土台の『地上ハウス』も使ってネ!
↓ポチポチっと応援宜しくお願いしま~す↓


あんな高いところで、パシパシとバトルして 落ちてしまうんではないかとハラハラしちゃいました。交替で仲良く使ったりとか出来ないんですかねー?
それにしても、タワー一番下のハウスはブランコ同様人気無し。
2008年03月03日 23:45

おすまし、ズニさん♪
それはひな祭りだからか?


それは、ひな祭りだから、ズニさんもキレイキレイに・・・

ブラッシングだよ~。
フリーもやる?

逃げるな、フリー。
フリーはウチで一番短髪。あまり抜け毛も目立たないけど。
ブラッシングはそんなに好きじゃないみたい。
そうこうしているうちに、
ピンポーン
お届けものだわ~~~♪
まぁ、これは『気まぐれネウ倶楽部』のあんこちゃんの、プレゼント企画のプレゼント♪
(なぜに、乙女なしゃべり方?似あわねー)
おぉう♪

す、すごい可愛い!
美人黒猫長毛サンのネウちゃんメッセージカード、猫ちゃんのコースター、猫の飴、黒猫ちゃんのキーケース、お香などなど♪
すごい盛りだくさん、気絶しそうなくらい、猫のアイテムが好きな私。感謝感激です(T T)

この猫ちゃんのコースターを見てください!
ズニ,カート、フリーにそっくり♪ あー、なんてステキ!!
可愛いすぎるので、コップなぞは置きません。ガラスケースに飾るのだ!むふっ

そして、ズニが見つめているのは、ロイターのミニチュア♪
むふふ、私ったら大のミニチュア好きですぞぉ、あんこちゃん~~。
ズニが巻いているリボンは、プレゼントについていたリボン。
あまりにきれいなので、ズニにつけました!
ホントに素晴らしいプレゼントをありがとうです!あんこサン。
大事にいたします。
(あ、大変っ!フリーがクンクンと招き猫のお香の香りをかいでいます!)
・・・興奮し過ぎで、人間たちは晩ゴハンを食べるのも忘れそうになって
ようやく落ち着いた頃、お香に興奮のフリーも

珍しくレンジの上のカゴで寝ています。
・・・てっぺんハウスでなくていいの?フリー。
あ、カート?カートは?

おー、フリーが興奮してレンジのカゴで寝たスキに!!
頭脳派カート。

なぜ、煽る (^ ^;)?
おお、これは夜中がコアイ。てっぺんハウス戦国時代に突入するのか!?
明日に続く模様・・・
↓ポチポチっと応援宜しくお願いしま~す↓


そんな緊迫感も出てきつつあるのに、私ったらプレゼント見ながらムフフです♪
2008年03月02日 23:45

セピア色にしなくとも、誰だか分かりますよね。
さて、先日のタワーリニュにより、てっぺんハウスは大人気になりました。
タワーが猫の城なら、てっぺんハウスは天守閣のようなもの。
高いところが好きな猫たち、奪い合いもあるようで。

フリーが またまた好奇心旺盛にも、カーテンレールとポールを伝って歩いてます。
すぐに行き止まりなのに。
行き止まりでも、ハンモックかてっぺんハウスの天井に飛び降りるんですけどね。
そのスキに

こんにちは、カートです。
やった~!!フリーが遊んでるスキに、てっぺんハウスはボクのものに!
・・・

なぜかフリーはこの場所にこだわるんだよ。
カートもタワーのハンモックやレンジの上のカゴにこだわるじゃない?
フリーも一緒だよ、ん~~、でもフリーは『兄貴』の名は返上かもね。
(先日の下克上な猫たちはコチラです)
そしてボクを追い出そうと

バシバシたたいて、ユラユラ揺らして
思わず、飛び降りちゃった!
・・・それで、結局

フリーが入る事になるんだ

フリーはジャンプ力があり、あっという間にてっぺんハウスに入る事ができ、
カートはジャンプできるのに、木登りで登るから
てっぺんハウスに入るまでがちょっとかかっちゃうのもあるのかも。
フリーもココだけは、不思議と優しい兄ちゃんにはならないみたいだなぁ。
ズニさんは

さほど寒い1日でもないのに、ホットカーペットに入り浸り。
窓際は寒いのよ、と言わんばかり。
カートもそんなズニさんを見習ったのか?

↓ポチポチっと応援宜しくお願いしま~す↓


この前の下克上のようなことはなく、てっぺんハウスはフリーがまだまだ死守してる模様。
空中戦(?)はフリー。中段はカート、高さにこだわらないのがズニ、というカンジか?
タワーは、フリーがいない時を見計らうしかないかな?
2008年03月01日 23:45

こんにちは、ズニです。
今日は私の悩みを聞いてください。
いつもの事なんだけど

ゴハンが出て来るのを楽しみに待っていると、
必ずと言っていいほど

必死の形相のカートにひかれちゃうの。

私もこんな風に、ゴハン~♪とか言いたいけど
もう大人だからじっと待ってる

なんか、かなり近寄ってるけどね、ズニさん。

ようやくゴハンの時間。
食べるのが早いちび~ずは、ズニさんの分まで横取りするので
ケージでゴハンのちび~ず。ズニさんはマイペースでゆっくり食べる。
でも、チビたちが大きくなったらどうするの?
う~ん、部屋を分けて食べさせるしかないかなぁ。
とにかく、フリーのガッツキが普通になればいいんだけどねぇ。
はぁ・・・


あんたは単純でいいわよねー
↓ポチポチっと応援宜しくお願いしま~す↓


ズニさんの悩みは私の悩みでもあったりして。
- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント